top of page

十二柱の神様の香り

The Twelve Deities

自分の生き方や役割を思い出す

「十二柱の神様の香り」とは?

どなたにも、

生まれてきた目的を果たし、

 

より幸せな人生へと導いてくださる

 

「守り神」がついていらっしゃいます。



 

おひとりおひとり、

 

人生のテーマとなる方向を

 

照らしてくれる神様です。

「守り神」の神話を知り、

 

その感覚を受け取ることで、

 

あなたの人生は、

 

魂が望む方向へと

 

自然と導かれるようになるでしょう。

DSC09935_edited.jpg

人生のステージにおいて

 

必要となる神様の功徳はさまざまですが、

 

Epaフレグランスでは、それを

 

「十二」の方向性に分けさせていただきました。



 

「十二」という数字は、

 

全体像をイメージする数です。



 

昔の日本人が、方角を「十二」の干支で言い表したり、

 

時計の針が「十二」で一周するように、

 

時間と空間は、

 

「十二」で完全な円を描きます。

tokei.png
DSC01170.jpg

そして今、あなたが必要としている神様の功徳も、

 

十二方向のうちの、いずれか。



 

「十二柱の神様の香り」は、

 

あなたが進むべき方向性の兆しを

 

香りで表現したものなのです。



 

日々、その香りを感じながら

 

人生のテーマと向き合うことで、

 

生まれてきた目的や、

 

魂が望む人生のゴールを思い出すでしょう。

ですので、

 

・進むべき道がわからなくなったとき

 

・人生の節目や選択のとき

 

・目の前の壁を乗り越えたいとき



 

香りの力を借りてみてください。



 

「こんな生き方がしたい」という

 

魂の声に従う勇気がわいてきたり。



 

神様から授かった役割を思い出して、

 

生きる目的がはっきりしたり。



 

迷いなき人生へ進むエネルギーを

 

与えてくれるはずです。



 

あなたの人生の「守り神」は、

 

生年月日から導き出されます。



 

また「今、惹かれる香り」は、

 

あなたが“次の一歩”を踏み出すための

 

テーマを教えてくれます。



 

神様の個性や得意分野を知り、

 

その功徳にあやかりながら

 

あなたの人生の物語が

 

花開いていかれますようにー



 

祈りを込めてお届けします。

​詳細・ご購入はこちら

守り神の調べ方

​あなたの守り神は、以下の自動計算ツールまたは判定表からお調べいただけます。​

判定表から調べる

  1. 表①「生年月 日からの判定表」で、自分の「生まれ た年」と「生まれた月」が重なる部分 の数字を探します。 

  2. ①で確認した数字に自分の「生ま れた日」を足して、あなたの「運命 数」を算出します。数字が以上にな った場合は、そこからを引いた数が 「運命数」になります。

  3. 算出した「運命数」を、表②「守り神判定表」に当て はめたとき、そこに書かれているのが あなたの「守り神」です。

例 1985年7月15日生まれの場合

表①「生年月日からの判定表」で1985 年と7月が重なる部分の数字は「37」。 そこに生まれた日を足すと「37+15 =52 」。

表②「守り神判定表」で確認すると、52番 で「建御雷神」が守り神となります。

例 1999年1月24日生まれの場合

表①「生年月日からの判定表」で1999 年と1月が重なる部分の数字は「49」。 そこに生まれた日を足すと「49+24 =73 」。

数字が60を超えているので、73から60を引 いて「13」。

表②「守り神判定表」で確認 すると、13番で「天之御中主神」が守り神 となります。

スクリーンショット 2025-05-28 15.31.02.png

表①生年月日からの判定表

表②守り神判定表

書籍『新版 神社ノート』でも、自分の生年月日から「守り神」を調べることができます。

ぜひご活用ください。

​書籍のご購入はこちらから

jinjanote.jpg

​詳細・ご購入はこちら

bottom of page